徳島大学免疫生物学者大橋眞名誉教授のYouTube動画の概要
大橋眞教授が教える「ウイルスの存在を証明する科学論文がない」YouTube動画はこちら。
コロナウイルスの問題点以外にもこのやらせパンデミックの本質の原因である以下の内容にも触れている。
- 民主主義の崩壊で大きな危機
- パンデミックは意図的に起こされている
- トランプとバイデンの選挙で不正があった事も今回のコロナ騒動と大きな関係がある
では本題に入る。
動画の内容
以下は動画のコメント欄の内容をわかりやすくリライトして書き起こした引用です。
以下引用
ウイルスの存在を証明する科学論文を厚生労働省が提示できないことがあきらかになりました。
厚生労働省ですら、ウイルスの存在を示す科学論文を提示が出来ないのなら、他にだれがウイルスの存在に関する科学的根拠を示すことだ出来るのでしょうか。
通常は、このように世界を騒がせた感染症の病原体であるウイルスの存在を証明すれば、世界一流の科学雑誌に掲載するはずです。
ノーベル賞の有力候補になるでしょう。
日本でウイルス対策にあたるトップが、ウイルスの存在についての根拠を示せないということです。
一番の証拠が感染研のホームページということですから、他の研究者の査読もありません。
電顕写真も何を映したものであるのか、撮影者もわかりません。
電顕のサンプルはウイルスの活性を失うので、ウイルスかどうかの確認もできません。
遺伝時バンクの情報も、自ら取り下げています。
遺伝子バンクへの登録は審査もなく、一定の要件を満たせばだれでも登録できます。
これを取り下げるのは通常ではあり得ないことです。
もしミスがあれば訂正すれば良いのです。
これは一体何を意味するのでしょうか。
ウイルスの存在を証明できなければ、PCR検査の正しさを知ることも出来ません。
一体何の検査をしているのか誰も分からない状態です。
ウイルスの存在を証明できなければ、ワクチンの必要性もでてきません。
ワクチンも作成できません。
マスコミでは、ワクチンといわれていますが、これはワクチンではないのです。
PCR検査は、謎の組み換え遺伝子注射を国民全員にするために、口実につかわれています。
したがってPCR検査という用語も考え直す必要があります。
医療の検査ではないということです。
厚生労働省にウイルスの存在を証明する文書の公開請求をしたのは、名古屋市在住の専門家でない一般の方です。
また、ベルリン在住の方も、ウイルスの存在証明がないことを調べて、わかりやすい形で発信しています。
厚生労働省ですらウイルスの存在を示すことが出来ないという事実を広く伝えるために、一般の国民の力が必要です。
引用ここまで